京阪電車および京阪グループのイメージキャラクターであり、「京阪のる人」みなさまの愛称でもある「おけいはん」。
今度の新おけいはんは、「おけいはん検定」によって選ばれます。
これまでの歴代おけいはんや沿線、電車について、深く知り、よりいっそう親しみや興味をもっていただけるよう、Web試験はどなたでも参加OK。(10/20(火)まで)
みなさま、どうぞ楽しく取り組んでください。
http://www.okeihan-kentei.com/
○
関西エリア在住の方以外、あまり知りはらへんと思うんですが、京阪電車の企業イメージガールは「おけいはん」と呼ばれています。
今年、新たに6代目おけいはんを一般公募。(応募資格:2016年4月1日時点で18歳以上の女性)
今回は書類選考、面接選考の前に、まずはロザン・宇治原氏監修のおけいはん検定を受験しなければならなかったのです。
もちろんオイラはおっちゃんなので「おけいはん」には絶対なられへんのですが、web試験は誰でも受験できるっていうので試してみました。
○
Web試験は「おけいはん問題(10問)」、「京阪沿線問題(10問)」、「京阪電車問題(10問)」の計30問。
腐っても京大卒の宇治原氏監修問題は、かなり難易度が高かった。
▼ さあ貴君もチャレンジ!
○