実は数年前、新海誠氏の「秒速5センチメートル」に心を揺さぶられ、他の新海監督作品をDVDレンタルしまくっていた頃があった、ピュアでイノセントなオイラなのである。
▼ 「ほしのこえ」の特典映像として、『彼女と彼女の猫』という約5分のモノクロ短編作品が収録されておった。
○
……そして、今春。
新海監督作品をベースとした新たな作品としてTVシリーズ化(全4話)されましてん。
【ストーリー】from 公式HP
ある夏の一番暑い日、彼女と、彼女の飼い猫である“僕"の暮らしが始まった。
彼女は、通っている短大の卒業を控え、就職活動に追われる毎日を送っている。
いつも頑張っている彼女にとって、“僕"と過ごす時間は、互いにひと時の安らぎを感じられる、とても大切なものだった。
しかし、家族のことや、友達のこと、将来のこと…いろいろなことがうまくいかず、彼女は次第に傷つき、立ち止まってしまいそうになる。
それでも彼女は、背筋を伸ばし、今日も扉を開けて外の世界へと踏み出していく。
そんな大好きな彼女のことを、“僕"はいつまでも見守っていたいと思っていた。
○
早速、第一話を視聴。約8分の短編作品でおました。
彼女の設定がOLから就活短大生、猫がリアル化したという大きな違いはあるものの、そこはかとない哀切感はオリジナルと相通じておりますなあ。
『夏への扉』的な描写もちょっとあって、ハインライン先生もあの世でほくそ笑んではったりして?
で、次が大切。
▼ 中京区にあるライデンフィルム京都スタジオが、アニメ制作を担当してますねん。
▼ それにオイラの地元・大阪(淀川区塚本の淀川河川敷)の風景が登場するのは、うれしおます。
事前に入手した情報では、伏見区を流れる山科川河川敷もチラリと登場するらしんで、いつ出てくるのか残り3話に注目だす。(オイラは行ったことないけど……(^^;))