Quantcast
Channel: なのにオイラは京都へゆくの?
Viewing all articles
Browse latest Browse all 459

ディラン御大と京都 #3

$
0
0

 さて、いよいよ4月4日から、東京・渋谷Bunkamuraオーチャードホールを皮切りに、28日、パシフィコ横浜 国立大ホールまで、計16回公演が予定されているボブ・ディラン御大のジャパン・ツアーがはじまりますねん。

 もう、ディラン御大は来日してはるんやろか?

 1978年の初来日の時は、マスコミの各メディア取材陣が空港に駆けつけ、エライ騒ぎになってたようなんですが……当時、中学生だったオイラは、まだボブ・ディランに興味がない時代やったんで、来日ニュースの記憶がまったくないんだす。

 今となれば、ディラン御大ファンとしてその頃の様子を知りたくなるやないですか。でも心配御無用。その頃の、貴重な新聞や雑誌記事が読めるwebサイトがありますねん。

 それが、ディラン御大ファンの女性が運営してはる「How to Follow Bob Dylan ボブ・ディランの追いかけ方」。

 かなり濃厚かつ充実した情報量で、ソニー・ミュージック内のオフィシャル・サイトよりもタメになります。(オイラのブログ記事もリンクしてくれてはるんですが、リンク先を貼りまちがえてはるようで……涙)

 ▼ ディラン御大に密着した平凡パンチの記者の記事(平凡パンチ 1978年3月13日号)。

 龍安寺のことはアルバム『武道館』のライナーノーツに記載されてましたが、鴨川のことは知りまへなんだ。どこら辺で見つめてましたんや?

 ▼ アサヒグラフ 1978年3月17日号。清水寺や金閣寺も訪ね、夕食はすき焼き。

 すき焼きはどこのお店やったんやろか? 先斗町の「いろは北店」やったら、すき焼きを食べながら鴨川が見れるロケーションだすけど……。

ありとあらゆることでみんなはぶつかり合っているよ、そうさ
どうしてなのかと立ち止まって考え込まざるを得ない
昨日通りで見かけたばかりのあの人が
泣かずにはいられなかったのはどうしてだろう
ああ、この川は変わることなく流れ続けるよ
何に邪魔されようが
風がどっちに吹こうが
そうしてくれるかぎり、ぼくはここに座っていようか
そして川の流れを見つめるんだ

訳/中川五郎


Viewing all articles
Browse latest Browse all 459

Trending Articles