
監督:石原立也
脚本:花田十輝
原作:武田綾乃(『響け!ユーフォニアム 北宇治高校吹奏楽部へようこそ』)
CV:黒沢ともよ、朝井彩加、豊田萌絵、安済知佳
【あらすじ】 from 公式サイト
黄前久美子は中学3年の吹奏楽コンクールで見た高坂麗奈の涙を忘れられないままでいた。高校に進学した久美子は加藤葉月、川島緑輝に誘われて吹奏楽部に入部するが、肝心な吹奏楽部の演奏はお世辞にも上手とは言えなくて……。
しかし、吹奏楽部に新しい顧問・滝昇がやって来たことによって状況は一変する。滝のスパルタ指導に反発しつつも、少しずつ上手くなっていく様子に自信を持つ部員たち。久美子も少しずつではあるが、麗奈との距離を縮めていった。
サンライズフェスティバル、コンクールメンバーを決めるオーディション……。数々の試練を乗り越えた吹奏楽部は吹奏楽コンクール京都府大会に臨む――。
○
TVシリーズ第1期を全力で見た勢いで、映画化された『劇場版』もレンタルしてみましたで。
▼ 内容はTVシリーズの総集編だしたが、音声が5.1chになっとりますがな。(オイラにゃそれを再生する機器がないんで、まったく恩恵がありまへんでしたが……)
▼ 北宇治高校が演奏中にインサートされる出番待ちの立華高校のシーン。気のせいかもしれまへんが、ホール内のそこはかとない騒めくSEがTVシリーズよりも鮮明になっていて、緊張感と臨場感がUPしてたような……。
○
30分13話のTVシリーズをギュギュっと約100分の映画にしちゃうと、カットされたエピソード、シーンが出てきますわな。
▼ カットの恩恵で、吉川優子ちゃんのウザさ加減の印象が少しマイルドになりましたなあ。彼女の先輩を思う気持ちもわからんではありまへんが……感情優先で物事を進めてしまうとねえ……。
▼ 逆にカットされて、キャラの良さがほとんど伝わらくなった可哀想な人が中川夏紀先輩だす。非常に残念。
出番がなくなった大学生の姉ちゃんと斉藤葵ちゃんよりはマシかいな……?
○
TVシリーズを編集したといっても、新たに作画されて追加されてる部分もありました。
▼ しかし、映画で新規追加された一人朝練する鎧塚みぞれちゃんと会う吉川優子ちゃんのシーンは、なくても別に問題ないと思うんだすが、どういう理由で追加されたんやろう……不思議だす。
○
▼ この映画、TVシリーズ1期未見の人に、秋から始まる2期を見せるためのプロモーションという側面もあったように思いますねん。
しかしながら、今放送中の「響け!ユーフォニアム2」を見てないオイラはどうしたらエエんだすか? すでに9話まで進んでるみたいやし……途中から見てもなあ。
DVDが全話レンタルできる頃まで待って、また一挙に見るべきか? 「Hまわり動画」などのサイトで1話を探し出しで今から見るべきなのか?
この深遠な問題をあすか先輩はどう思いはりますか?
○