5分で分かる「おんな城主 直虎」第49回『本能寺が変』
○
はい、今回の本能寺の変は、明智光秀(光石研)と徳川家康(阿部サダヲ)が実はグルやったという設定でしたなあ。
○
▼ 明智光秀の愛宕神社参拝キタ━━━━━(`・ω・´)━━━━━ !!
▼ スタジオセットの都合、こじんまりとした神社として映るのが悲しいだすなあ。
▼ よくよく考えてみれば、おみくじで連続して「凶」を引くことができるというのは、逆説的強運の持ち主だすな、光秀殿は。
▼ 従来のドラマでは三回引いても「凶」というのが定番だしたが、今回は「大吉日」キタ━━━━━(`・ω・´)━━━━━ !!
▼ 「大吉日」なんか引いちゃうから、微笑みながら本能寺へ向かっちゃいましたで。
○
▼ ところが本能寺のいくさシーンはなく、台詞の中であっけなく終わったのだした。
信長暗殺の理由がよくわかりまへんでしたんやが、信長のパワハラに対する光秀の怨恨やったんかえ?