去年は行き忘れていたみやこめっせでの春の古書大即売会。
今年は忘れずに行ってきましたよ。
5月4日(日)
▼ 9:41 やって来ました京阪・三条駅。
▼ みやこめっせへの道中、T字路で妙な道路標識を発見。右か左、どちらかを選択したならもう後には戻れまへんでという京都人の深い教えがあるのか、ないのか?
▼ 10:02 みやこめっせに到着。
▼ さっそく会場内へ入ってみる。
▼ 春夏秋と年三回行われる古本まつりで、唯一、春だけ「京都コーナー」が設けられている。各古書店舗の「京都本」が一堂に集められているのである。「京都本」漁りに余念がないオイラにとっちゃ、このコーナーはとてもありがたいのである。今年は3冊買っちゃいました。
▼ 12:00 会場を後にする。みやこめっせ前の元・京都会館はロームシアター京都としてリニューアル工事中。オープンは2016年1月なんやそうです。
▼ 緑がまぶしい東山の山並み。最近、大文字山に行けてないなあ。もう初夏の陽気なんで、さぞや虫天国になってるんやろうなあ。
○
▼ 古本まつりの真骨頂は真夏の糺の森にあり! 諸君、8月11日〜16日を忘れるな。