前々回のブログで、峰山へは二度と行くまいと書いたのだが、よくよく考えれば、実は峰山は魅力的な山やないかと思い至った。
ほどほどに登りよい標高の低さ。
高雄・栂尾の人里からさほど離れていない立地。
されど、人が寄り付かないマイナーな山。
適度に荒れた山道。
プチ秘境探検という目的なら最適な山やないですか!
そうだ峰山、行こう。
○
準備万端。
充電を終えた愛機urbano L01を手に持ち、スリープを解除して、解除して、解除して……
なぬ! 解除できん! どこを押してもまったく反応がない。ずっとブラックアウトやないか!
ボタン長押しで再起動はしたものの、差し込んでいるSDカードを認識しなくなっていた。
オイラは1分でスリープする省エネモードを設定しているのだが、何回目かのスリープでまたもや無反応なブラックアウト状態に突入。
「ダメだこりゃ」ということで山行きを断念。近所のauショップへ行くことにした。
○
修理に約2週間を要するというので、交換用携帯電話お届けサービス(有償)というのを依頼。
明日、urbano L01弐号機が我が家に配達される予定なのだ。
次のスマホは故障しないでね。