Quantcast
Channel: なのにオイラは京都へゆくの?
Viewing all articles
Browse latest Browse all 459

Youtubeで見つけた「京都ネタ」あれこれ

$
0
0

 ただ今、Youtubeで「京都」と検索すると約109万件の動画がヒットします。

 これをひとつひとつ視聴していたんじゃ、余命幾ばくもないオイラの命が尽きてしまいそうです。(+_+)

 ここはひとつ、テーマを絞ってみようじゃないか。

 毎年、多くのみなさんが「五山送り火」の動画を投稿されますが、一様に市内から撮影されたものばかり。

 オイラも同様で、究極的には火床のすぐそばで観賞・撮影したいと思っているのですが、そんな凡人的指向の対極にある「どれだけ遠く離れて五山送り火を見ることができるのか」という発想に脱帽いたしました。

 ▼ 00:55から注目! 火床から約30km離れた大阪と奈良の境にある某山から撮影されたという。こういう観賞の仕方も「あり」なんやね。肉眼で見ると大きさはどんなもんなんやろ?

 情弱のオイラは知るよしもなかったのだが、数年前から鴨川に鹿が出没する、目撃したという情報が地元では飛び交っていたらしい。

 鴨川に行ったことがある方ならご存じのとおり、あそこは完全な街中ですぞ! 大文字山ならともかく鴨川に鹿なんているわけがない! と思っていたら……。

 ▼ ホンマにいてるやん! どこからやって来た? まさか大文字山から今出川通を爆走してきたわけじゃあるまい?

 ▼ 山で鹿に出くわすとすぐ逃げてしまうのだが、鴨川鹿は人間になれちゃってますよ。

 捕獲されずに今でもいてはんのかな〜? カレーになってはったりしてないよね?
 以前、鴨川でヌートリアに出会ったときは驚いたが……そのうち熊も出没しはるかもね。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 459

Trending Articles