去年の暮近くから極私的に絶不調だったんだすが、今年の春先あたりからようやくトンネルをひとつ抜けた感じだしたなあ。
今年、あまり山歩きしなかったのは、例年以上に行く先々でスズメバチと遭遇するんで、怖くて敬遠してたんだす。スズメバチが多い年と少ない年というサイクルがあるのかどうか知りまへんが、今年はちょっと遠慮気味だした。
○
第位 オカン、逝く
1月31日、永眠。享年80歳。
「死」が既にそこまで来ているとき、いくら延命措置をしても、
数日、数時間の定まった命の火を再び燃やすことはできまへんなあ。
さてさて、あの世は居心地の良い場所なんかどうなんか……まだ連絡がおまへんがな。
便りの無いのは良い便りと申しますけど。
第位 なんとなくアクセス数アップしてます?
ブログ開設から約7年半。
開設当初は日に10人も満たなかったのに、
今では平均2~300人の方々がアクセスしてくれてはります。
今年は「京都で人気のブログ」「滋賀で人気のブログ」にランクインさせてもろて涙だす。
皆さん、おおきに。
アクセス数を励みにして、来年も自己満足道を邁進しますので、よろしくお願い申し上げます。
第位 ディラン御大来日&ノーベル文学賞・みうらじゅん賞w受賞
今年はボブ・ディラン御大がらみで散財だす。ライブチケット25000円。36枚組CD25000円+税。
関連書籍も何冊か買いましたが、
結局、誰もディラン御大の正体をつかまえることができないんだす。
答えは風の中にあるんだすか?
○
たぶんそれは太陽の色を切りぬいてはりつけたとか
おれが立ってる四つ角の上にかぶせたとか
それとも天気とか そういったものなのだろう
けどママ、あんたのことおもっていたよ
訳/片桐ユズル