妖怪「土蜘蛛」の塚とされている場所が、京都には二か所あるのだ。
ひとつは、北野天満宮参道近くにある北野東向観音寺の一角。
もうひとつは、上品蓮台寺(じょうぼんれんだいじ)の墓地内である。
どっちがホンマモンの蜘蛛塚なのか?
むむむ……どっちもホンマモンかもしれないし、どっちもニセモンかもしれまへん。
▼ とりあえずオイラは個人的に、ご先祖様の菩提寺でもある「上品蓮台寺説」を推しておきたい。
▼ 幼少の頃から、このお寺さんにはお墓参りで何回も来ているのだが、オイラが「京都・魔界研究」を始めるここ十年ほど以前は、上品蓮台寺に蜘蛛塚があることを知らなかった。
境内には「←蜘蛛塚」の案内板がないのである。
今回、蜘蛛塚の場所を探すために、本堂の周りにある墓地を徘徊しなければならなかったのだ。
▼ オイラのご先祖の墓は本堂の南側にあるのだが、めざす「蜘蛛塚」は真反対の北側の墓地にありました。
▼ やっと見つけたぜ!
○