Quantcast
Channel: なのにオイラは京都へゆくの?
Viewing all articles
Browse latest Browse all 459

『京の絶景と名所旧跡めぐり』

$
0
0
京の絶景と名所旧跡めぐり: 「京都一周トレイル」で、東山・北山・西山を歩く (京都を愉しむ) 京都府山岳連盟 淡交社

 【内容紹介】 from Amazon
 〈京都をめぐる山からアプローチする京都の観光スポットへの道案内〉
〈山登り初心者でも楽しめる山歩きのコースと魅力的な名所旧跡がドッキングした、京都めぐりの新しい愉しみかたを提案〉

 三方を山に囲まれた京都には、数々の名所旧跡が点在しています。京都ならではの名所旧跡めぐりと、「東山三十六峰」に代表されるように高い山はない京都のちょっと意外な山歩きを結びつけて京都を楽しむガイド本です。紹介するのは、超初心者コース(稲荷山クラス)、初心者コース(大文字山クラス)、中級者コース(比叡山クラス)に分け、京都周辺の山をひとまわりする全18コース。数ある京都のガイド本でも、山の上から京の絶景を楽しみ、さらに有名な社寺や隠れた名所を案内する類書はありません。安心・安全なコース設定とコースマップ、アドバイスがついています。

 梅雨も明けて、さあ夏本番!

 ひと夏かけて京都一周トレイルで、油日照りの京都の低山を歩いちゃおうと思ってらっしゃる、物好きな方もおられることでしょう。
 そんな貴君に必携の一冊。

 今春発行されたこの本は、「京都一周トレイル」コースをメインルートとして、京都周辺の山を全18コースで歩けるよう解説した「京都一周トレイル」の参考書なのです。

 図や写真、カラーページも多いので、ページをめくるだけでも楽しいトレイル気分(?)。

 巻頭の「山歩きのいろは」を読めば、服装・持ち物、歩き方・マナーなどがサクッと解説してあって、超ビギナーにもやさしい配慮がなされているねえ。
 雷からの避難場所や、ハチに刺されたときはポイズンリムーバー(吸引器)で応急処置するなど、オイラも知らんことが載っていて勉強になりました。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 459

Trending Articles