Quantcast
Channel: なのにオイラは京都へゆくの?
Browsing all 459 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

時代祭2015・オイラ的「花燃ゆ」紀行

 夜勤の仕事明けで眠かろうが辛かろうが、偏愛京都原理主義者のサガで時代祭には行ってしまうのです。  10月22日(木)のち  大阪を出発するのがやや遅すぎた。 時代行列がスタートする京都御苑に正午までに着きそうもないので、沿道から行列を迎えることにしました。  ▼ 12:02 京阪・三条駅に到着。 ▼ 御池通を西進。 ▼ 12:30...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

「今、好きなCMは?」と訊ねられたら……。

 ▼ サントリー、ボスのこのCMどすなあ。 ○  一日中テレビを見てるわけではござらぬが、最近このCMをやたらと見かけます。  ▼ 宇宙人ジョーンズ・シリーズもこれで何作目なんかなあ? ▼ 子安塔。 ▼ 清水寺。 ▼ 東福寺・通天橋。 ▼ 茶わん坂。 ▼ 産寧坂。 ▼ 先斗町。 ▼ 龍安寺・石庭。 ▼ ここはどこですやろ? 祇園? 二年坂付近のような気もするし……? ○...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

『京都ぎらい』

京都ぎらい (朝日新書) 井上章一 朝日新聞出版  【内容紹介】 あなたが旅情を覚える古都のたたずまいに、じっと目を凝らせば…。気づいていながら誰もあえて書こうとしなかった数々の事実によって、京都人のおそろしい一面が鮮やかに浮かんでくるにちがいない。洛外に生まれ育った著者だから表現しうる京都の街によどむ底知れぬ沼気(しょうき)。洛中千年の「花」「毒」を見定める新・京都論である。 ○...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

今年も「大文字山 + 秋の古本まつり = 気持ち良いほっこり」

 野外開催の「古本まつり」は天気を気にしないではいられない。  先週末の週間天気予報では、日曜日は「雨」やったんですが、ふたを開けてみれば「晴れ」。  よっしゃー! という気分で上洛。  11月1日(日)  ▼ 朝早く、まだ古本まつりの店舗は開店していないので、今年も相変わらずの時間つぶしは大文字山登山です。 ▼ 8:49 開店前の様子。 ○  ▼ 9:16 銀閣寺コースで登山開始。 ▼...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

備忘録:ある日突然、ぎっくり腰!

  職場に出勤した早々の出来事である。  靴をスリッパに履き替えようと、少し中腰になった瞬間、唐突に、腰に電光石火の稲妻が落ち、そのショックで一瞬息がつまってしまった。  何かをつかんでいないと立ってられない状況で、そばの下駄箱にしがみつかなければならかった。  ここまで酷いぎっくり腰は初めてであった。  嗚呼、人間を五十年以上やっていると、身体のあちらこちらにガタが来てしまうものなのですね。 ○...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

♪おけいはんパレード

 京阪電車のイメージキャラクター、6代目おけいはんのお披露目発表会が5日に行われたそうです。  出町柳けい子こと、林真帆さん、おめでとうございました。\(^o^)/ ○  閑話休題。  ▼ 京阪電車のHP内にあったプロモーション・イメージビデオを見てびっくりぽん!  バンドメンバー全員が枚方市出身やというアンダーグラフの歌に合わせて、京阪沿線の見どころスポットが次々に映し出されるのであるが……。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

備忘録:続・ある日突然、ぎっくり腰!

 腰の痛みが取れへんので、生まれて初めて整形外科の病院へ行ってみました。  月曜日の午前中、来るのはじいちゃん、ばあちゃん、ばっかりやー。  レントゲン撮って調べてもらったところ、椎間板ヘルニアというよりも筋肉痛なんやそうです。  背骨の一部が変形してるそうなんですが、中高年になると多少なりともこうなるもんです、と言われました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ジョニーは地下で、クスリをまぜ オレは舗道で、政府について考える

 かつて、ジョン・レノンかく語りき。  ”You don't have to hear what Bob Dylan's saying, you just have to hear the way he says it."  「ボブ・ディランが何を歌っているか聞く必要はない。彼の歌い方を聞きさえすれば充分だ」(訳/三浦久) ○...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

「ザ・カッティング・エッジ 1965-1966」が我が家に届いたぜ、ベイビー・ブルー

○ ザ・カッティング・エッジ1965-1966(ブートレッグ・シリーズ第12集)(完全生産限定盤) ボブ・ディラン SMJ  【内容紹介】from Amazon ロック界最重要アーティスト・ボブ・ディラン、ブートレッグ・シリーズ第12弾は最重要期、絶頂期1965~1966年のレコーディング・セッションが遂に登場!...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

腰痛治癒記念! 孫熊山と大日山を探せ!

 まだ腰に、微妙な痛みは感じるものの、おかげさまで普通に動作できるようになりました。  最近のふーちゃん先生のブログを読んでいると、大文字山付近に「孫熊山」「大日山」という新たなスポットができているようなので、これは行っとかねば。  11月22日(日)  ▼ 8:03 出町柳から出発。 ○  ▼ 8:44 銀閣寺の横から山へ。 ▼ まずは、ここから大文字山の北斜面をめざします。 ▼...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

厄落としの大根焚き@三宝寺

 吉田拓郎氏が『流星』という歌で、「幸福だとは言わないが 不幸ぶるのはがらじゃない」と歌っていた。  オイラもそういう価値観で生きているのですが、世の中、面白いもので、妙に自分の不幸を自慢げに話す人もいてはる。これ見よがしにため息をついたりしはるんですが、なんだか、うさん臭く感じる今日この頃。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

『都と京(みやことみやこ)』

都と京 (新潮文庫) 酒井 順子 新潮社  【内容紹介】 狭い土地で千年続く歴史から生まれた「しきたり」と共存する「京都」。新しいものをどんどん取り入れて新陳代謝を繰り返す「東京」。日本のふたつの「みやこ」と、そこに生きる人間のキャラは、どうしてこんなに違うのか?...

View Article

備忘録:この国ときたら 賭けるものなどないさ

 岡本おさみ氏のご冥福をお祈り申し上げます。  合掌。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

生駒山系トレッキング 近鉄・枚岡駅~JR・忍ケ丘駅

 京都の山を歩くトレーニングのために大阪の山を歩く。 ○  最近、なんかツイてへんなあと思っていたら、誤解による逆恨みの生霊がビシビシ、オイラに向かって飛んでいたことに気づいたのであった。  そんなこんなで京都まで行く気力もなくなり、近場の大阪の山でお茶を濁すことにしました。(=゚ω゚)ノ  12月20日(日)  ▼ 6:53 やって来ました近鉄・枚岡駅。 ▼ 駅前の枚岡神社で道中安全祈願。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

来年はディラン御大の来日ホール・ツアー(^◇^)

 今週、ボブ・ディラン御大の2014年以来2年振り、通算8度目の来日ホール公演が決定いたしましたなあ。  チケット代金が、「なんでこんなに高いの!」と叫ばずにはいられないのでありますが、ロックの神様へのお布施として、4/12(火)大阪・フェスティバルホール SS席を確保してしまいましたがな。年齢的にもこれが最後の来日公演という噂もあるので、仕方ありませんなあ。(;_;) ○...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

極私的オイラの2015年三大ニュース

 11月に腰痛を患てから、どうも受難に見舞われているようで、ブログに備忘録として書けないようなトラブルが同時多発的に発生してしまったのだ。ひとつは正月明け、ひとつは来春をメドになんとかなりそうなんですが、残るひとつは……思い出すとむかつくので、もう関知しないことをモットーにしよう。 ○  第位 腰痛で山歩きできない!       数時間から1日で完治した腰痛は、今まで経験したことがあります。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ライク・ア・ローリング・ストーン

...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

大文字山で初日の出\(^o^)/

 新年、明けましてお目出度う御座居まする。  3年前、愛宕山の初日の出登山をしてから、元旦登山ができていない。 ずっと“仕事の鬼”と化して、除夜の鐘を聞きながら出勤していたオイラである。 が、勤務形態が若干変わって、大みそかから元旦にかけて働く必要がなくなったのである。\(^o^)/  よっしゃー! 初日の出登山に行けるでぇー!...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

信長燃ゆ

 テレビ東京系列の新春時代劇、その昔は12時間も放送していて見る気も失せてましたが、今年は3時間のコンパクト放送。しかも題材が「本能寺の変」となると見逃せまへん! ○  原作小説ありきの史実を基にしたフィクションなんで、東宮・誠仁親王(さねひとしんのう)の女房(栗山千明)と織田信長(東山紀之)が不倫してたりしてもOKなんでしょうが、宮内庁的にはどうなん? と思いながら見てしまいました。  ▼...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

幻の真田山を探せ!#4・歴史秘話ヒストリア「徹底解明!これが“真田丸”だ~地中に残された幻の城~」

 1月6日に放送されたNHKの歴史教養番組「歴史秘話ヒストリア」。  今年の大河ドラマ「真田丸」とタイアップする番組内容やったんですが、見ていると、実はオイラの仕事場が、今まで場所がナゾとされてきた“真田丸”から、直線距離で200メートルほどしか離れていないことが判明して、びっくりぽんやったんだす! ○ ○  見慣れている場所がテレビに映ると、なぜかうれしくなるんです。  ▼...

View Article
Browsing all 459 articles
Browse latest View live