Quantcast
Channel: なのにオイラは京都へゆくの?
Browsing all 459 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「如意越」復活!

 3月1日付京都新聞のweb記事より抜粋。  大津市の三井寺(園城寺)から京都市左京区の霊鑑寺を結ぶ古道「如意越」を復活させようと、市民有志がグループを発足し、3月13日に記念ハイクを行う。中世から京-近江間の重要なルートだったが、現在は道標もほとんどなく、今後は「観光資源として整備し、日帰りで楽しく歩けるトレイルにしたい」と意気込んでいる。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

アート・オブ・マッカートニー~ポールへ捧ぐ

アート・オブ・マッカートニー~ポールへ捧ぐ(初回限定盤)(DVD付) ユニバーサル ミュージック ユニバーサル ミュージック  【内容紹介】from Amazon...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

備忘録:URBANO L01 暴走モードに突入

 我が愛機、京セラの「URBANO L01」が勝手に動き始めた。  触ってもいないのに勝手にタップ操作が行われ、各種画面を開く、閉じる、上下にスクロールするを猛スピードで際限なく繰り返すのだ。  最初、何が起こっているのかさっぱりわからず、悪霊に憑依された? もしくは、遠隔で誰かにリモート操作されてる?...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

コトリッチはん、お誕生日おめでうとさん

 昨日、我がパソコンのハードディスクを気まぐれに整理していたら、最深部にある桃色寫眞館フォルダーの中に「古都ひかる」という名のフォルダーを発見してしまったのだ。  「古都」ですよ、「古都」。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

はじめての長尾山と嵯峨大念仏狂言

 3月15日(日)  今日は清涼寺でお松明式という行事があるのだが、京都三大念仏狂言の一つである嵯峨大念仏狂言も奉納されるという。  京都の伝統芸能をまったく体験したことのないオイラは、無料ということもあって観てみることにした。  15時30分の開演時間までは、一か月半ぶりの山歩きです。 ○  ▼ 10:58 やって来ましたJR嵯峨嵐山駅。 ▼ 丸太町通で、ふと愛宕山を見てみると…… ▼...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

霊山と将軍塚周辺を探索

 視聴率が芳しくないというNHKの大河ドラマ「花燃ゆ」ですが、高杉晋作、久坂玄瑞、伊藤博文ら有名人が登場し始めて、そこそこ面白くなってきた。  長州藩には悪いが、京都が舞台となる八月十八日の政変と池田屋事件、禁門の変のエピソードを早く見てみたいものである。  で、幕末に活躍した維新の志士を偲ぶにふさわしい場所、霊山(りょうぜん)に行ってみたのでした。 ○  3月22日(日)  ▼ 7:58...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

今夜放送の「ブラタモ・京都 完全版」が愉しみ

 1月6日にNHKで放送された「ブラタモリ・京都」の完全版が今夜放送されるのだ。  ずっとタモさんは東京ばかりを歩いてはったので、オイラはこの番組を見たことがなかったのだが、正月に京都編があるというので初めて視聴していたのだった。  「琵琶湖疏水」「新京極通」「御土居」という京都の巨大プロジェクトの痕跡をたどるブラリ歩きなのだ。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

『ゆいはん』

横山由依ファースト写真集『ゆいはん』 池永康晟,長野博文 学研マーケティング  【内容紹介】from Amazon AKB48横山由依の初ソロ写真集! 古都・京都を舞台にAKB48グループきっての和風美人・ゆいはんの魅力を切り取りました。地元ならではのリラックスした表情や水着カットも満載。気鋭の日本画家・池永康晟が描く「横山由依」美人画も収録。【特別付録】特製両面ポスター(4種類の内1枚付き) ○...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

花燃ゆ 第13回「コレラと爆弾」

 3月29日に放送されたNHK大河ドラマ「花燃ゆ」。  安政5年(1858)。 吉田松陰の妹・文と結婚したばかりというのに江戸へ医学遊学していた久坂玄瑞。  久坂は、勅許を得ずして日米修好通商条約を結んだ井伊直弼が天皇を彦根城に移すかもしれないという情報をつかみ、動向と情報をつかむことを目的に、藩命に背いてでも京へ行きたいと桂小五郎に直訴するが……  ▼...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

備忘録:口伝、ご先祖様万歳\(^o^)/

 四月一日。 ○  これから書くことは、幕末の頃よりおよそ150年間、当家に伝わってきた口伝である。  その間、その内容を書にしたためた者がいたのか、いなかったのか……口伝書として現物がない以上、21世紀の現在、そのような書は存在していないと思ってもよかろう。  ならば、常日頃からブログネタを探しているオイラにちょうど良いテーマ。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

名犬フーバーの事件簿

 2008年6月11日にテレビ東京系列で放送された2時間サスペンスドラマ。  4月2日にテレビ大阪で再放送されてたのを視聴してみました。  【あらすじ】...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「響け!ユーフォニアム」がKBS京都で放送スタート

 京都アニメーションの制作っていう情報だけ聞いて、とりあえず録画予約した「響け!ユーフォニアム」。  第1話を見て、宇治市にある架空の高校の吹奏楽部員の青春物語ということがわかりました。  宇治かあ……オイラは20年以上行ってない思い入れのない場所。  吹奏楽も興味ないし……  とりあえず京阪電車が出るシーンを楽しみにして、次回も録画予約しときますわ。 ○...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ホントは行ったらアカン鞍馬尾根

北野誠怪異体験集 続 おまえら行くな。 北野 誠,加藤 一 マイクロマガジン社  北野誠氏の父親が若かりし頃、友人と鞍馬山に登った時の怪異譚が書かれている。  ただ気になるのは……「標高は五七二メートル」と本文中に記されているが、国土地理院の測量では鞍馬山の標高は584mなのだ…… ○  4月12日(日)  ▼ 8:00...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

「京bizS」に森見センセ御出演

 京都の経済からグルメまで、旬の話題をサクッと伝えてくれるKBS京都テレビの情報番組「京bizS」は、毎週予約録画して見逃さないようにしているオイラである。  さっき4月10日放送分を見ていたら、竹内弘一アナウンサーが著名ゲストと対談する「8MIN.」というコーナーに、"京都人が愛する小説家"として名高き(?)森見登美彦センセが御出演されていて吃驚した。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

『週刊ヤングジャンプ』 2012年11月29日号

 またもやオイラの桃色寫眞館フォルダーネタで恐縮です。  グラビア撮影のロケ地が「京都」というのは珍しいのではなかろうか?  当時、NHKの朝ドラに出演中だった岡本玲はんのYJ巻頭グラビアは、偏愛京都感が濃厚なフォトセッションであった。 ○  ▼ 旅館・五辻庵の玄関先。グラビア最終ページの撮影協力のクレジットがなかったら、オイラには撮影場所がわかりませんでした。 ▼...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

京都のテミス女裁判官(2)

 2004年5月8日にテレビ朝日系列で放送された2時間サスペンスドラマ。  4月7日に朝日放送で再放送されてたのを視聴してみました。  【あらすじ】...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

大阪・四天王寺で「京都本」を探せ!

 古本祭りを四天王寺でするという告知ポスターを、たまに街角で見かけるのだが、開催時期になるといつも忘れちゃうのだ。  今回は忘れずにいたので行ってみました。 ○  4月29日(水)のち  ▼ 東大門から境内に入る。 ▼ 飛び出し坊やが聖徳太子です。 ▼ 「猫之門」が気になる。 ▼ あべのハルカスと五重塔。現代と過去が共存する不思議な風景。 ▼ これが猫之門。なんか期待外れ。 ▼...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

「第33回 春の古書大即売会」に行く

 5月3日(日)  ▼ やって来ましたみやこめっせ。 ▼ 第二展示場へいざ進め! ▼ とりあえず、めざすは「京都コーナー」だ!  2時間ほど、各店舗巡りをしました。  ▼ 本日の成果。 ○  ▼ 次回は8月、糺の森。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

峰山からの下山はハラハラドキドキ

 連休なんで久しぶりにロングコースを歩いてみたい。  そういえば数年前、愛宕山のお地蔵さん巡りをした時、周辺に「松尾峠地蔵菩薩」があるのを地図で見つけていたのだが未だ行けていないのだ。  松尾峠のお地蔵さんに行くついでに、朝日峯と峰山も行っとこう! ○  5月5日(火)  ▼ 8:24 京都バス・清滝バス停からスタート。 ▼ 二の鳥居近くの温度計は、直射日光を浴びて26℃。 ▼ おっ!...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

座頭市血煙り街道(1967年公開)

座頭市血煙り街道 [DVD] 勝新太郎,近衛十四郎,高田美和,朝丘雪路,中尾ミエ 角川書店  監督:三隅研次 脚本:笠原良三 原作:子母澤寛 出演:勝新太郎、近衛十四郎、高田美和、朝丘雪路、中尾ミエ、小池朝雄 美術:下石坂成典  【あらすじ】from Amazon...

View Article
Browsing all 459 articles
Browse latest View live